新着情報
Tokyo Tech Bulletin
ガラスが汚い。。。 DSC_5410
published on
優秀ポスター賞受賞!
中田さんが、LSIとシステムのワークショップで優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!! image
published on
肉
が食べられて幸せそうな中田さん image
published on
OBと同窓会なう
IMG_20150505_201333 IMG_20150505_201350 IMG_20150505_201353
published on
飲み会
中田さんの携帯に酔っ払いから電話が来ました。岡田先生でした image
published on
研究室飲み会
その後家 image
published on
どーも、どーめです【新M1自己紹介】
こんにちは、はじめまして!同志社大学からきました新M1の堂目正人です。よろしくお願いします! こういった文章を書くのに慣れておりませんので、拙い自己紹介になりますが、しばしお付き合いください。 それでは自己紹介ということで、僕は1992年9月9日生まれ、22歳、乙女座、O型、右利き、身長体重は秘密💛、視力は右1.0左1.0(コンタクト装着時)、足のサイズは26cm、たけのこの里かキノコの山かと聞かれたら断然たけのこの里派、ポカリとアクエリならアクエリ派、チョコボールはキャラメル派、コンビニはファミマ派、おにぎりは安定のシーチキン派、それから、おでんの具といったらやっぱり、、、、 do-demo えっそんなことはどうでもいいって???? んー、では改めまして、僕の出身地の紹介から。出身は京都です。金閣寺の近くに住んでおりました。京都は寺と神社と漬物しかなく、たかだか1300年くらいの歴史しかあらへんような所ですが、平和でのどかな土地どす。(京都風嫌味自慢)訳: 京都は寺と神社がいっぱいあって他の土地にはない古風な街なみが残っているもののそんなに田舎くさくなく、とても住みやすい所です。 現在は祖父の家がある立川市に
published on
【H27ー自己紹介】B4のトゥアンです。
はじめまして 0. 基本情報 B4のファムヴァントゥアンです。(トゥアンと呼んでください) ベトナムから来ました。来日してからもう5年間経ちました。トランプ大会でギリギリ松澤・岡田研究室に配属することができたのでとてもラッキーだと思っています。趣味が特にないが週一回程度サッカーやってます。(チームがあるのでやりたい人がいたら一緒にやりましょう) 1. 故郷 ベトナムなんですが首都のハノイに住んでいるというわけではありません。僕の故郷はこちらです 。(Hải Dươngという町です) <googlemaps-さんから> 故郷の特産はこんなものです。(ライチという熱帯域の果物です。詳しく知りたい人は下のリンクをクリックしてください。) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ らいち2 ライチのWikipediaリンク ⇩⇩⇩⇩日本語版 English version ** 2. 日本来てからのルート:** (2010)日本語学校(東京)⇨ (2011)高等専門学校(富山県)⇨ (2014)東工大(東京)⇨ (2015)松澤・岡田研究室 ** 3. 研究室の皆様へ** メンバーがエリートばっかりの研究室に入るのはとても幸だと思っ
published on
はじめまして、B4の折原です。(自己紹介)
4月より松澤・岡田研に配属しました、新B4の折原と申します。 自己紹介させて頂きます。 埼玉県久喜市という所に住んでいます。自宅から片道1時間半ほどかけて通っています。中学、高校と部活でバドミントンをやっていました。大学からは全く運動しなくなりました。そのためか体は徐々に蝕まれており、去年は尿路結石を患ってしまって、凄く悲しい気持ちになりました。泣 NCM_0112 右下にいるのが私です。写真が少なすぎて、自分が写っているまともな写真がこれくらいしかありませんでした。小さくて分かりづらいかもしれませんが、こんな感じの人か、くらいで覚えていただければと思います。 ちなみに、上の写真は中国へ旅行したときに、合肥にて撮影したものです。たしか合肥は三国志関連で有名な場所だったと思います。中国科学技術大学という有名な大学もあります。 よく覚えていないので詳しくはこちらへ↓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%82%A5%E5%B8%82 趣味はテニス観戦と、ゲームセンターで音楽ゲームをすることです。 IMG00877 上の写真は、私がよく遊ぶポップンミュージックというゲームです。 9個のボタンを、
published on
はじめまして、B4の広瀬です。(自己紹介)
松澤・岡田研の皆さま、B4でこちらの研究室に配属が決定しました広瀬と申します。まだまだわからないことがたくさんあり、ご迷惑をおかけする事も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 顔写真の代わりに、去年のハロウィンパーティの佐村河内氏のコスプレ画像を貼ります。髪の長さや顔のパーツから、顔を覚えていただければと思います。 2014-10-26-00-36-23_deco あとは、字は性格を伝える、と言いますので基本的なことは手書きにしてみました! 性格を察知していただけるとありがたく思います。笑 新規ドキュメント 5_1 こんな感じの人間です。 特筆すべきことは、、、現在、早稲田大学のアカペラサークルに所属していて、B4の3月まで週3回ほど活動しているため、たまに帰る時間が早かったりしますがそのような日は、朝早くに研究室に来るつもりなので早く帰っていたら朝頑張ったのかなと思っていただけるとありがたいです!研究室の活動に支障がでないように両立していきますので、よろしくお願いします。 あとは、お酒を飲んで楽しくすることが好きでこちらも週2.3回ほどおこなっているので研究室の皆さんともお酒を飲んで楽しくできたらなと思っています! 勉強も回路のことなら
published on
新歓コンパ
そういえば、新歓コンパのレポートとかないんでしょうか。あと、新人の自己紹介とか? IMG_9591_mod
published on
教育革新センター(CITL)
松澤先生がセンター長の教育革新センター(CITL)の開所式がありました。
published on
ももクロの先生
image
published on
二次会
image
published on
新歓
二次会 image
published on
初回ゼミ風景
新人さん方の自己紹介風景です。 早速岡田先生の無茶振りが飛んでいます。 image image 以上横溝でした。
published on
会議
5月のチップ試作に向けて会議中。M2の眞木さんがしきり中。英語で。 image image
published on
オープンハウス
MCRG オープンハウスMobile Communications Research Group (MCRG)のオープンハウスが4月23日に東工大の大岡山キャンパスにて開催されます。## オープンハウスとは> オープンハウスは東工大移動体通信研究グループの活動を広く皆様にご紹介するとともに、学外の企業・研究機 関等との関係を深めるために毎年開催させていただきております、各研究室の展示とテーマに関連した招待講演 を企画しております。 > > [移動通信研究グループオープンハウス2015](http://www.mcrg.ee.titech.ac.jp/openhouse_jp_15.html)つまりオープンハウスとは,東工大における移動体通信研究の展示や,招待講演などを通して学外の研究機関との関係を深めるために開催されています。 今年は「Green evolution in 5G wireless communications」というテーマで,5Gにおける超高速通信や低消費電力化などGreenな通信について議論していきます。## 招待講演オープンハウスでは,毎年テーマに沿って3\~4人ゲストをお招きして招待講演を行なって頂いていますが, なんと今年は我が研究室の先生,[岡田健一 准教授](http://www
published on
サクラ満開
大岡山はサクラ満開です! image image
published on
ホームパーティ続き
手巻き寿司 image ウガンダ料理(スパイシーなチキンのカボチャ包み) image 最後はケーキ image ただいま9時過ぎですが、まだ長居しております。。。
published on