新着情報
Lab party in San Francisco
We had a party with lab members just before the ISSCC in San Francisco!
Crustacean DSC08435 dungeness crab DSC08431
published on
新入荷!
image
published on
WiGig @ Narita airport
Panasonic WiGig trial @ Narita airport! 2017/2/16-2/24
Press Release (English) Press Release (Japanese) News article
published on
Prof. Kuboki visited our lab
We had a seminar by Prof. Kuboki about terahertz generation by the photomixing technique!
Title: Photonics technology for Terahertz communicationSpeaker: Takeshi Kuboki, Kyushu University DSC_1873
published on
焼き肉@二葉一階!
焼き肉食べましたー! image
published on
ISSCC Student-Research Preview Award
卒業生(現パナソニック)の眞木さんが、ISSCC 2016で発表した内容について、ISSCC Student-Research Preview Award(Honarable Montion)を受賞しました! Shotaro Maki, Yuuki Seo, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa, “A 64QAM 60GHz Transceiver with Automatic Image Calibration,” IEEE International Solid-State Circuits Conference (ISSCC) Student Research Preview, San Francisco, CA, Feb. 2016.
published on
研究室見学(学部3年生向け)
2/14(火) 15:00 2/15(水) 13:00 2/16(木) 15:00 で研究室の案内予定です。興味のある方は、南3号館314号室にお越しください! by 岡田
published on
ISSCC Korkut
Korkut Kaan Tokgoz presentation in ISSCC!
published on
ISSCC 2017: Pang Jian
Pang Jian presented his work in ISSCC 2017.
“A 128-QAM 60GHz CMOS Transceiver for IEEE802.11ay with Calibration of LO Feedthrough and I/Q Imbalance”
50Gb/s using 60GHz carrier is achieved!
IMG_9158
published on
ISSCC発表
修士2年生のHuy Cu NgoさんがISSCC 2017で発表しました!“A 0.42ps-Jitter -241.7dB-FOM Synthesizable Injection-Locked PLL with Noise-Isolation LDO” IMG_9144 発表後も多数質問をもらい、1時間ぐらい行列ができていました。こんなに多かったのは初めてかもしれません。大変がんばっていました! DSC_1859
published on
卒業旅行 伊豆編 2日目
伊豆の旅、2日目。今日は下田の方まで足を伸ばします。 まずはループ橋目が回りそうです IMG_1868 河津桜は5分咲きくらい? とてもきれいでした IMG_1869 近年流行しつつある白浜白い砂浜が眩しい IMG_1873 - 21時追記 遅れましたが追加報告下田名物の金目鯛バーガーですが,予想以上に美味しかったです。 IMG_1876 お昼を食べたあとはペリーロードとか散策しました。その後西伊豆に向かい堂ヶ島で洞窟めぐりをしてきました。 IMG_1889 天窓から洞窟を除くとこんな感じ IMG_1896 伊豆旅行本当に楽しかったです。みなさんも是非どうぞ。最後になりますが,2日間を通して安全運転をしてくださった吉岡さん! ありがとうございました!
published on
伊豆旅行二日目
IMG_5831 酒を飲み本音を話す男たち
published on
卒業旅行 伊豆編
修論発表も終わりましたので、M2で卒業旅行に行ってきます! 手始めに伊豆へ温泉旅館! 吉岡さん安全運転でよろしくお願いします。 image - 13時追記富士山が近づいてきました。よく晴れててきれいに見えます。 IMG_1828 - 16時追記歴史の勉強のために小田原城に行ってきました。おいしかったです。 IMG_1834 IMG_1846 - 18時追記 旅館に到着。お刺身おいしそう IMG_1851 - 21時追記 岡田先生ありがとうございます。 IMG_1853 - 24時追記 まず1本 IMG_1854
published on
NEアナログ・イノベーション・アワード 優秀賞
NEアナログ・イノベーション・アワード 優秀賞を頂きました! DSC08412
published on
出張に持っていくもの
私が出張に持っていくものです。メモがてら残しておきます。 ご参考までに。他にも何かあったら教えてください。※ 2024/9/12更新 着替え・ハブラシ・ヒゲソリ・常備薬等 スマホ・充電器 ノートパソコン (出張前に Windows Updateしておく) USBメモリ 電源延長ケーブル デジカメ 折りたたみ傘 名刺 眼鏡 クレジットカード (2種類別々の場所に) 学会参加申し込みの確認書等 会場への地図 ノート 筆記用具等 予備バッテリ等 (必要に応じて) マウス (必要に応じて) 海外の場合は、さらに下記も持っていく。 パスポート (パスポートは必ず有効期限が6カ月以上残っていることを確認すること!) パスポートのコピー・予備の写真 (必須) ビザ、ESTA(USA), ETA(Canada), ETAS(Australia), ETA(英国) 航空券 ホテル予約の確認書・地図等 海外旅行保険 (大学で入っている) レンタルWiFiルータ、SIMフリースマホ等 google mapsのオフラインマップ保存 トラベルケトル (ヨーロッパのホテルは、ない場合が多い) お金 (現地貨幣) コンセント変換器 スリッパ (必須) カロリーメイト(空港にカンヅメにされた時用。飲み物は諦める。。 ※ カップヌードルなど肉類の入っているものはNG。どん兵衛はOK)
published on
肉を焼く男たち
焼肉にパワーをもらいました IMG_5814 有名なモニュメント前のビルでした IMG_5816 発表頑張りましょう!
published on
かがた屋!試飲会!
image http://www.kagataya.net/shopdetail/000000001145/ 飲んだお酒 久保田 生原酒 栗駒山 特別純米 無加圧 中取り 無濾過生原酒 山本 純米吟醸 6号酵母 生原酒 山本 純米吟醸 7号酵母 生原酒 鍋島 特別純米 クラシック 寫楽 純米吟醸 おりがらみ 花泉 上げ桶直詰め純米 無濾過生原酒 くどき上手 亀の尾44 純米大吟醸 にごり生酒 大正の鶴 限定直汲み 無濾過生原酒 酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒 鳳凰美田 純米吟醸 芳 富久長 白麹吟醸生 海風土 本生 美冨久 2017年1月25日 朝しぼり 来福 俺しぼり 純米吟醸
published on
にごり!
image 川中島 純米 にごり酒阿部勘 純米吟醸 発泡にごり酒秀よし 練上げにごり酒 とろとろ 純米原酒
published on
十四代
うまかった IMG_5799
published on
ISSCC 2017で4件発表します!
ISSCC 2017 Program (Regular session)Jian Pang, et al.,"A 128-QAM 60GHz CMOS Transceiver for IEEE802.11ay with Calibration of LO Feedthrough and I/Q Imbalance" Huy Cu Ngo, Kengo Nakata, Toru Yoshioka, Yuki Terashima, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa"A 0.42ps-Jitter -241.7dB-FOM Synthesizable Injection-Locked PLL with Noise-Isolation LDO" (Forum)Kenichi Okada"Synthesizable PLL Using Digital Standard Cell Library" (Student Research Preview)Korkut Kaan Tokgoz, Jian Pang, Shotaro Maki, Kenichi Okada, and Akira Matsuzawa DSC08408
published on