![]() |
![]() |
東北大学大学院 修士課程を修了し、松下電器産業(現パナソニック)に入社。 以来、同社にて超高速A/D変換器、カメラ用アナログフロントエンド、液晶ドライバー、 DVD用デジタルリードチャネルなどをはじめとした、数々のとんでもない回路の開発に従事。世界にその名を轟かせる。 工学博士('97,東北大学)を取得しパワーアップ。半導体先行開発センターGM、IEEE Fellow(`02)を歴任、2003年4月より東京工業大学 大学院理工学研究科 電子物理工学専攻 教授にクラスチェンジ。A/D変換器グループのBOSS。 好きなものは歌と踊り。 先日、ホリエモンとの対談が実現。[1] [2] 攻めの姿勢を崩さないマジパネぇお茶目な教授。 |
![]() |
![]() |
京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻 博士課程了。 昔はパツキンだったらしい。東京工業大学 精密工学研究所(ていうか益研)にて助手を務め、数々の伝説をすずかけ台に残す。2007年に満を持して准教授に就任し、大岡山に襲来。 こう見えて3児のパパ。主な研究分野は高周波回路。 最近デカい国際学会で発表することが増えてウカレポンチ… 好きなカメラメーカーはCanon。 好きなレンズメーカーはCanon。 使っているカメラはEOS Kiss X4。 好きな言葉は「Lレンズ」。 お酒は消毒、決してブレないお茶目な准教授。 |
![]() |
![]() |
松澤研にて修士課程・博士課程を修了。その後、松澤研の助教に就任。 主な研究分野はA/D変換器。 常人では考えられない量の回路試作をこなし、常に我々を引っ張っていく姿は博士の頃から変わらない。 宮原先生が研究室の精神的支柱であることは、研究室の誰に聞いても否定しないであろう。 最近お子さんが生まれたお茶目な助教。 |